1
一緒に寝落ちする毎日だったので、やっとその2。 といっても次の日は起きて、部屋で朝食をとってから、川遊び。 チェックアウトしてからの、ひたすら川遊び。 ![]() ちなみにコテージからの眺め。 専用BBQスペースもあり。 旦那兄妹家族誘ったら喜びそうな感じ。まぁ、ちょっと遠いだろうけれど。 ![]() 砂遊び用のスコップとバケツを渡したら、ひたすら掘り起こし続けていたよ。 川の滑り台などもありましたが、全く興味を示さず、もくもくと遊んでいたよ。 その間、次男は実母にみてもらって、たまに川にいれてみたりしていたそうですが、怒って叫んでいましたよ。 魚をすくってみたり、カニを捕まえたりしつつ。 網が欲しいなぁ・・・と思う母でした。 結局12時頃まで遊んで、着替えて帰路につきました。 お昼はSAで簡単にすませて。 結局15時頃には帰宅できました。 いっぱい遊んですごく楽しかった様子の王子。 また遊びに行こうね。
▲
by panda914
| 2018-07-26 00:17
| 徒然旅日記
|
Trackback
|
Comments(0)
旦那が出張で不在の間に、実家両親と笠形山グリーンエコーに1泊してきました。 朝はおとうさんといっしょを見てからゆっくり出発。 渋滞に巻き込まれることなく、まずはヨーデルの森へ。 車の中では次男はよく寝て、到着間際に起床。 王子はおとうさんといっしょやおかあさんといっしょのCDでご機嫌。 ヨーデルの森に到着したら、ひとまずお昼ご飯を食べてから、ペンギン見たり、アザラシにえさやりしてみたり。 ![]() ![]() どうやら小さい犬が好きな王子。 ![]() なでなでしてから、何故かびっくりして大きな声出すので、犬がびっくりして逃げる。という悪循環。 逃げちゃうよ、とか言うけど、大きな声出さなかったら大丈夫だから…。 その後川で思い切り水遊び。 日差しが暑すぎて辛い!! 次男は実母に任せて、王子と2人川にじゃぶじゃぶ入って遊びました。 ![]() 馬にも餌やり。 ポニーに、乗る?ときいたら「乗る」と。 一人だよ?と言ったら、一気に「乗らなーい」と怒り出しましたよ。 それでもなんとか乗ってみない?と誘う実母。 いやいや、これで無理やり乗せたらポニーの方が可愛そうだし、危ないからね。 ということで、えさやりだけ。 撫でてみる?と言ってもやらないー!と怒る王子。 その横で、何もわからず馬の顔をなでる、というか触る次男。 いっそ、たてがみをつかみかかろうとするので、むしろ危険☆ バードショーをちらっと見つつ、あまりに暑いので、アイス食べて、ヨーデルの森を後にしました。 車に乗ったらあっという間に寝た王子。 次の日の朝食などをスーパーで買いだしして、グリーンエコーへ。 チェックイン手続きをして、王子も起きてきたので、荷物運んで、整理した後温泉に入って。 別行動していた兄も合流して、レストランで晩御飯。 ![]() 魚、好きだよね。 アマゴをもりもり食べる王子。 レトルトの離乳食をぺろりとあっという間に食べる次男。 ![]() なんだかんだで、怒ったり、文句を言いながらも、部屋の梯子をのぼって降りられるようになりましたよ!! やればできるんだって。 さて、明日は水遊びしますよ~。 続く。
▲
by panda914
| 2018-07-19 23:05
| 徒然旅日記
|
Trackback
|
Comments(0)
10か月とタイトルを打って、10か月!?と驚いています。 もっとゆっくり成長してくれていいんだよ・・・ 下の子は勝手に成長していく、とは語弊がありますが、本当に気づいたら大きくなっている気がします。 乳児な顔から幼児の顔になりつつあります。 ママ友からも、1歳こえてる顔してる、と言われることも。 私もそう思うよ。 王子が遊ぶトミカやプラレールに襲い掛かっていき、怒った王子に押し倒されることもしばしば。 それでもめげずに襲い掛かる次男。 捕まえておいてーと絶叫の王子・・・。 頑張れ兄ちゃん・・・。 室内用の滑り台を逆さ登りして、頂上まで到達したりします。 でも、滑る方は怖いようで、恐る恐るずるずるとゆっくり降りていきます。 滑らせようとすると抵抗します。 水遊びが大好きな王子とうって変わって、水遊びはあまり好きではなさそう。 川や海につけると、泣きますし、抵抗してきます。 兄弟でも顔も違えば好きなものも違うのが面白いなぁと。 この時期の王子ってハイハイしてた?座ってたと記憶してるのですが、ハイハイもものすごく早く。 手放しでタッチの時間がどんどん長くなってきています。 階段も気づいたら4,5段静かに登っています。 怖いって。 なんでもかんでも興味関心があるようで、児童館のすこやかクラブでボランティアさんに預かってもらっている間、絶好調でおもちゃで遊び倒して愚図ることなくストン、と寝ています。 人見知りがないのは本当にありがたい。 誰でも抱っこしてもらえるのですが、手を伸ばしてくるのは母の私だけのようです。 一応お母さん好きなのね(苦笑) 朝5時頃に起きて、いきなり絶好調で私や王子を起こしにかかり、もくもくと寝室で遊び倒しております。 朝食後のおっぱいで、30分ほど寝るときもあれば、寝ないときはそのまま起きて午前中遊びまくってお昼前に30分ちょっと爆睡。 お昼食べた後、そのまま絶好調で遊び倒して、4時ごろに30分ほど寝るときもあれば、そのまま頑張って起きちゃうと夜ご飯の時に、寝ちゃったり。 ただ、これも30分ほどで起きてくるので、ちゃんと寝るのは8時頃。そのまままた朝までぐっすりなので、最近夜がありがたい。 睡眠リズムとしては、王子以上に体力あるな、と感じていますし、運動能力的にも王子よりもありそうで、いまから恐ろしい。 食欲もすごくて、お口に合えばレトルトのお弁当ぺろりと完食。 王子の時は食べてくれなかった、お弁当タイプもレトルトパウチも、なんでも食べてくれます。 おやつのおせんべい、クッキーとか大好きで、ジュースもあっという間に飲み切っちゃいますし、こんなに食べて大丈夫?と思うくらい。 その割におっぱいもしっかり飲むし。 頼もしいです。 手づかみ食べもしたいようで、手づかみ食べのメニューも増やしていってあげないと、と思いつつ。 ちょっとずつ形を付つけていっていますが、丸のみのようなので、たまにうえっとなってます。 とりあえず、このまま好き嫌いせず、しっかり食べてくれるようになったら嬉しいなぁと思っていますが、さてどうなるでしょうか。 ちなみに、まだ親指と他の指でつまむことはできないようで、手の平で頑張って引き寄せてる感じがします。 なので、ボウロがあまり好きではなさそう。 食べにくいんだろうね。 あと、最近お股に何かついてるぞ!と気づいたようで、オムツを替えるたびに、お風呂に入るたびに、触りまくってますよ。 ウンチかえるときだけはやめていただきたい・・・。 その手を速攻口に入れるから・・・吸っちゃうから・・・やめて・・・!!! 獲物(車やボール)を持たせても、お股に手が・・・!!! 相変わらず、離乳食中も、眠るときも左手の人差し指と中指の2本が口におさまってずっと吸ってます。 美味しそうです。 そういえば、今日次男が見当たらず、どこいった!?と探したらお風呂場にいて、王子のお風呂のおもちゃのスーパーボールが口の中におさまっていた時は、血の気が引きました。 本当に気を付けないと・・・。 ![]() ムチムチやね。
▲
by panda914
| 2018-07-19 21:51
| 記録その2
|
Trackback
|
Comments(0)
先日、王子の日本脳炎を忘れていたので、王子の予防接種と次男の9か月検診と両方行ってきました。 体重は8930g 身長69.2㎝ 順調、とのことでした。 王子と比べると、体重はちょっと王子より重い。 身長は王子よりちょっと小さい、というくらい。 頭は案の定でかかった。 まぁ、王子の9か月の頃とほとんど変わらないサイズのようです。 検診の時は上2本、下2本と歯がはえてきていましたが、上から3本目、4本目?が顔を出しつつあります。 離乳食もなんだか好みがあるのか、大きさの問題か、苦手なものを食べさせると、あ~、あ~と言いながら、舌で押し出してきます。 バナナなど果物は王子と同様大好きなようです。 バナナ勢い的には1本くらい食べそうだよ?(苦笑) あかちゃんせんべいやぼうろをあっという間に食べちゃったり、食欲旺盛です。 そういえば、まだ親指と他の指を使って何かをつかむ、ということはしません。 小さなごみは気になるようですが、手の平全体を使って頑張ってとろうとしている感じ。 まだまだバイバイなどものまねはしませんが、指さしポーズができるようになってます。 まぁ、まだ指さしをするわけではありませんが。 なんでもかんでも口に放り込むので、どれだけ紙、食べたのかな・・・ 口からほじくり出すのですが、モノによっては飲みこんじゃうものもあって、危険。 ただ、体が受け付けないようで、しばらくすると吐き出すので、そのあたりよくできてるなぁと感心しちゃってますが、食べない様に対策してあげないと、ですよね。 おでこにあせもができたので、前髪を結んでちょんまげにしているので、ますます女子に間違えられてます。 後ろの髪の毛も長くなってきたので、王子と一緒に散髪。 だいぶすっきりしたのでは。 食欲ありすぎて、テーブルに置いていた、次男のごはんの入ったお皿を自分でとって床において手づかみで食べるということもしでかしました。 蚊に刺されると一週間くらい赤く腫れあがるタイプなのでこれから気を付けてあげないといけないですね。 わきの下が弱くてくすぐると大爆笑してくれるのは、本当可愛い。 ハイハイしている間に、と○カチャンホンポのハイハイレースにエントリーしました。 それも楽しみ。 そんな次男もそろそろ10か月が近づいてきております。早い・・・!!
▲
by panda914
| 2018-07-09 22:13
| 記録その2
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by panda914
| 2018-07-03 00:06
| 家族のできごと
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
プロフィール Diary-日記- 演劇・映画・ライヴ感想 CD 本・漫画 フィギュアスケート 食べ物 徒然旅日記 駄文 呟く バトン V系界隈 お試し 結婚式 王子記録 お弁当や晩御飯 記録その2 家族のできごと 以前の記事
最新のコメント
リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||